FireFox :

[FireFox3beta4]Acid2と雑感

fx3b4_acid2.gif

yeah!
漸くAcid2をパスしたよ!
FireFox3beta4!!

ちなみに前々回のbeta2はこんな感じだった。
acid2_ff3beta2.gif

遂にこの時が来たのかと実に感慨深い。おめでとうFx。

その他、javascriptの実行速度が上がったと言われてるみたいだけど、実際にgoogleReaderとかAnalyticsのレンダリングが向上した気がする。体感速度は微々たるもんだけど、この速度に慣れて2.xに戻ると「なんかとろくさいなぁ」って印象になるだろうな。

そして多分、この恩恵はjavascriptによるものだけではなく、cssレンダリング向上による貢献も大きいはずだ。個人的にはjavascriptの性能向上よりもcssのそれの方が衝撃だった。複雑なcssを使用したページの場合、スクロールによるレンダリングの遅延が気なったことがあったが、Fx3beta4で同じページを見ても再現されなかった。ただ、この点に関してはcssの組み方にも問題があるかもしれないので難しいところ。

とりあえずそんなところ。

今のとこ、アドオンが乗らないので実務では切り替えるのは無理だけど、公式リリースが楽しみ。

Acid2Test合格ならず(Firefox3beta2)

FireFox3beta2がリリースされたってことで、とりあえずサブノートにインストールしてみた。

それで早速Acid2をテストしてみる。

そして、結果!


acid2_ff3beta2.gif
うーん、あと一歩ってトコロか、目の周りでスクロールバーが出ている。
wikipediaを見ると既にFirefox3はクリアしてると書いていてあるが、実際どうなんだろう。今回のリリースにマージが間に合わなかったんだろうか。


いずれにせよFirefox2のレンダリングよりは遙かに向上したみたいで、凄く嬉しい。
acid2_ff2.gif

あとはIEだよな。まったく。

del.icio.us Bookmarks1.5.44に出会ってしまった

del.icio.usを使い始めたのが今年の夏くらいだったので、偉そうな事は言えないが、「ネットワークに保管出来るのは便利だけど、操作性はブラウザのブックマークの方が全然いいだろ」と思っていました。そう、こいつに出会うまでは!


del.icio.us Bookmarks 1.5.44


以前はdel.icio.us 1.2を使っていたけど、これはあまり良くなかった。ブックマークの追加がdel.icio.usに飛ばなくても出来るってだけで、その先にあるブックマークの閲覧に関しては何も与えてくれなかったからだ。
で、結局tagごとにRSSをブックマークしたりしていたり(本当はもっといいやり方があったかもしれないけど見つけられなかった)操作性に関して疑問符が付いたまま使い続けた。


そして、漸く本命の登場!del.icio.us Bookmarks1.5.44がどれぐらいすばらしいかを一言で表すと「FireFoxのブックマークの様に使える」ということ。いや、ひょっとするとそれ以上かも。ブックマークの追加だけじゃなくて当然、閲覧も可能。更にそこからブックマークの削除、編集、tagの変更まで出来る。とにかく素晴らしい。そしてそして、tagのネストもサポートしてくれる。まあ詳しいことは下記にURLをどうぞ
http://japan.cnet.com/blog/arasuji/2007/04/07/firefoxdeliciou_0b95/


ところでdel.icio.us Bookmarksは2006年10月からリリースされているので、1年少々がすぎたところだ。ちなみに2007年に1.5がリリースされて今に至ってる。ベンダーはyahoo!、やるじゃんyahoo!!(まあyahoo傘下だし当たり前か)

del.icio.usが産まれて4年、yahooに組み込まれて2年、で今年あたりで漸くこなれたGUIがリリースされたけど、ここに至るまで結構時間がかかるんだと感じた。もう少し早い時期にブラウザとwebサービスを密接に関連づけるツールが登場しても良かったんじゃないのかな?del.icio.usは一般的な普及を果たしたとはまだ言い難い状況だが、今後普及していくならこれらのブラウザと密接に連携するツールは必須になると思う。

Bookmarkだけではなく、テキストデータにせよ、画像データにせよ、どんどんネットワーク上に保管する方向へと流れているが、この手のサービスにはもう少しこなれたGUIを提供して欲しい。この場合、二つの選択肢を考えるてみると「web上のGUIを進化させる」か「GUIはローカルに提供し処理をwebで行う」があると思う。前者はGoogleDOCS的なもので、後者はAdobeAIR的なもので場合によってはFirefoxアドオンなんかも含まれるかもしれない。両者一長一短だが、ユーザーが感じる安心感という点からは後者の方が優勢かと思う。後者の技術は客観的に見るとネットワーク上での処理がメインだが、主観的(ユーザサイド)に見るとローカルでの操作に感じられ、その恩恵として「安心感」を得られるんじゃないかと思う。

del.icio.usだけじゃなく、数多のwebサービスがスキルやリテラシーの低い層に対して普及するにはこの点を攻めるのが良いと思う。特にPCスキルやリテラシーの低い層には「安心感」は重要な要素になりそう。

more.. "del.icio.us Bookmarks1.5.44に出会ってしまった" »

Flashのtrace()をブラウザ上で表示させる方法

世の中にこんな便利が物があったとは!
Flashをネットワーク上でデバックする時って、今まで自作のデバッガーとかを作って対応していたけど、こんな便利な物をみつけてしまった。

FlashTracer

FireFoxのエキステンションだけど、これがあればFlashのtrace()関数からの出力を捕まえてくれるみたい。いや~便利だ。一年以上前にリリースされているので多くのFlasherは知ってるのかもしれないけど、こういう便利さって「どこからでも切れるレトルトパウチの袋」みたいでなんだか幸せにさせてくれると思う。

Firefox起動時の「前回のセッションの復元」を非表示にする

確かFireFox2.0.0.0からだったと思うけど、複数のタブを開いたままFireFoxを終了すると、次回起動時に「前回のセッションを復元しますか」と聞いてくれるようになった。

この機能を有効活用してる人も多く居るかもしれないが個人的には大きなお世話で、ブラウザがすぐに立ち上がらないのが何とももどかしい。

かねてから何とかして無効化してやりたいと思っていたが、環境設定にそれっぽいのがないので放置していたけれどようやく見つけたので早速無効化する。


ロケーションバー に about:config と入力。
下記行をダブルクリックして、trueからfalseに切り替える。

browser.sessionstore.resume_from_crash
 

RSS + Contuct

  • rss
  • email

Credit

Copyright (C) 2007 kappa-lab.com.
All Rights Reserved.