2007年1月 Archives

2007年2月 »

FreeBSD Install

webサーバーのローカルテスト用にFreeBSDをインストールすることになった。
当初、debianで環境を構築する予定だったが、PHP4.xが標準になっているそうで、FreeBSDをインストールすることになった。

このカテゴリーはその顛末のメモ。

まずはwebでリサーチ。
packagesやportsなど新語が出てきて怯む。
1日ほど悩んで結局、池袋のジュンク堂へ走った。
そこで更に半日立ち読み。
結果、FreeBSDビギナーズバイブルを購入に至る。


そしてようやくインストール開始
+++++++++++++++++++++++++++
マシンスペック
HP compaq nx9040(ノートPC)
CPU celeron M 1.40GHz
Memory 256MB
HD 40GB

詳細

+++++++++++++++++++++++++++

まずは、参考書の通りに進める。順調そうに見えたが、Xorgが立ち上がらない。
webサーバー用途なのでGUIは必要ないのだが、よく分かっていないので1日悩む。
結果的には、参考書に記載されているxorg.confやxorgcfgの設定をすっ飛ばして完全なdefaultから、xinitを叩いてやれば起動。まあよくある話だと思う。
ノートPCへのインストールなので、不具合が出たら面倒くさそうと思いつつも、それっぽいことは何も無し。マウスパッドもサクッと動いた。

FreeBSD-6.1RELEASE Install

懲りずに今度はFreeBSD-6.1RELEASEをinstallすることになった、本番環境がFreeBSD-6.1RELEASEということもあって避けては通れないようです。前回5.4RELEASEでの反省を活かして、サクッと仕上げてしまいたい。

ハードウェアは以下の通り
+++++++++++++++++++++++++++
アーキテクチャ
i368

マシンスペック
HP compaq nx9040(ノートPC)
CPU celeron M 1.40GHz
Memory 256MB
HD 40GB

詳細

+++++++++++++++++++++++++++


1.まず、インストーラーを入手
本家からDLしようとすると回線がやたらに重いので、ミラーサイトからDL

2.CD-ROM作成
CDブートが可能なので、isoイメージをCDに焼くだけ。のはずだったが、isoからのCD作成が分からずマニュアルを見る。

KDE

取りあえず参考書通りにFreeBSDにGUIを入れてみた。
KDE(the K Desktop Environment)と言う名前らしい。

ところでコレがかなり良い。サーバー用途なので、本来GUIは不要なんだけど、色々試してみたくなる。中でもshellウィンドウのタブ切り換えが嬉しい。メーラーもwebブラウザも付いているし、OpenOfficeを使えば普通にOffice環境は揃ってしまう。Photshopに代表されるクリエイター向けのアプリは乗らない物の、事務仕事のためには十分過ぎる機能じゃ無いだろうか。もはやMSOfficeとかWindowsにお金を払う必要は無いらしい。


因みに、MacのsafariはKDEのKHTMLから由来しているそうだけど、不仲らしい。

RSS + Contuct

  • rss
  • email

Credit

Copyright (C) 2007 kappa-lab.com.
All Rights Reserved.