Device :

GPS アプリ MyTracksがいいよ

個人的に楽しかった記憶はきっちり保存しておいて、後からニヤニヤと鑑賞するのが比較的好きなタイプです。これまでニヤニヤの対象になるのはもっぱら写真だった訳だけど、近年、安価なGPSロガーの登場と、スマートフォンの普及により、GPSロギングは飛躍的に身近な行為となりました。また、Exifなど、写真へのGPSデータの付加も一般的になり、写真の専売特許だったニヤニヤ市場にGPSが徐々に食い込み始め、ついに誰もがGPSデータをニヤニヤと眺める時代が到来!なわけです。

とまあ私のフェティシズムはともかくとして、iPhone、Android及びこれらのアプリによってGPSデータの取得、保存、視覚化、共有、などが格段に便利になりましたよね。一応、フィーチャーフォンでもGPSデータの取得は可能だったけど、スマートフォンの登場で一気にギャズムを超えたといって過言ではないはず。これからはスマートフォンGPS時代(?)が到来するに違いない、と勝手に確信しています。


そんなわけで、AndroidマーケットでGPSアプリを探したところ「MyTracks」ってのが見つかりました。今日はそいつの紹介。

MyTracksはGoogle謹製の無料アプリ。GPSデータのロギング、GoogleMapへのプロット、GPX、KMLなど各種フォーマットへの出力など機能てんこもり。ハイキング、ジョギング、トレイルラン、バイク、などなど、移動し続けるアクティビティに最適です。はっきり言ってこんだけのアプリを本家Googleが無料でリリースした以上、GPSアプリには新規参入の余地は皆無でしょう。とにかくそれだけのスグレモノ。


ちなみにデスクトップ向けでGPSデータをマップにプロットしてくれる「myTracks」というこれまた秀逸なアプリがありますが、両者は無関係みたいですね。


トレイルランで使ってみた
先日30kmのトレイルランに行ってきたのでその際にログを取ってみました。使用したスマートォンはS31HW(e-mobile)。Android2.2のくせにFlashが走らないヘタレですがデザリングという得意技をもったデバイスです。

早速ロギングをスタート。本来ならGoogleマップが表示されますが、駅前にして既に3G回線がアウト。

一時間ほど移動した後、データをチェック。

いい感じで測定されています。「合計距離」や「合計時間」以外にも「最大速度」「平均速度」「標高」などなど、色々と教えてくれます。
ところで「合計時間」、「移動時間」という項目があり、前者が1:14:46、後者が37:31となっています。この数値通りなら、僕は1時間14分の行程のうち37分間走って、残りの37分は休憩してたってことになり、そんなにサボってねえよ!と思いますが、ちょっと意味が分かりません。

その後も快調にログってくれているようでしたが、

終止、移動時間が合計時間の50%をキープしていて、やはりMyTracks的にサボり過ぎだろって結論のようです。

そうこうしているうちに、なんと道に迷ってしまいました。で結局マップとコンパスでルートに復帰。

Garminの代わりにはまだなれないと実感。(Garmin使った事無いけど)やっぱりシルバコンパスとマップは必携ですな。

気になるバッテリーですが、ゴール300m目前、スタートから7時間半でアウト。よく持ったとは思いますが、GPS専用デバイスと比較すると心もとない。

雑感
とまあそんな感じで、軽くトレランに行く程度ならGPSロガーとしてそれなりに役目を果たしてくれました。目下の問題点はやはりバッテリーでしょうか。
GoogleMapが使えない点は、地図データをキャッシュしてくれる他のアプリを使うか、Garminを使うのがいいんじゃないかな?

おまけ

今回のデータ取得の際、S31HW(e-mobile)以外にIS06(au)、m-241(HOLUX)も同時に使用しました。そこらへんのデータ・ロギング能力の比較はまた改めて。

サウンドとデバイスとアドバンテージ

AdobeMAXはスマートフォンと3Dでずいぶん盛り上がったぽいけど、サウンド周りの話題が全く出てこなくって少し淋しいKappa-Labです。こんにちは。

3Dでハイレベルな高負荷処理が可能になったのは喜ばしいけど、ちょっとだけサウンド周りにリソースを割いてレイテンシーを1/10くらいに下げるとかしてくれたら良かったのに、と思います。

個人的にFlashの対HTML5アドバンテージはサウンドとデバイス(Webカム+マイクロフォン)しか、残されていないんじゃないかと思っています。しかも、サウンドに関してはFireFoxBeta4がいい感じのサウンドAPIを提供し始めているので、いよいよデバイスが最後の砦になるかも。しかしデバイスすら安泰ではなくHTML5にはdeviceタグの構想があるって話なのです。明日はどっちだろうね。

ただ、Flashのシェアが枯渇したとしても、サウンドとデバイスは今後のスマートフォン市場を考える上で大きな意味を持ってくると思います。サウンドとデバイス、というよりカメラ+マイクロフォンが提供するAudio&Visualといった方が適切なんだろうけど。

来年には百花繚乱となるAndoroid上でカメラ+マイクロフォン(あとGPSとか)を絡めたアプリをごりごり作っていきたいですね。そんなわけで、WondeflにPostした下記作品もスマートフォンでの動作を意識してたりします。


Webカムとかマイクなんてついてないよって方はこちらをご覧ください〜

GPSと写真

最近、「写真を撮影した際にGPSデータがファイルに書き込まれたら色々つかえるなあ」とか思ってGPS情報を色々調べていると、結構いい感じの製品がある事が分かった。

この記事がよくまとまってて分かりやすいんだけど、現状で3種類の製品に分けられるみたいだ。

タイプ1 GPS内蔵カメラ
カメラ自体にGPS機能が内蔵されててとにかくシャッターを押せば写真と一緒にGPSデータも画像ファイルに掘り込んでくれるよ!というやつ。最も理想的だが、現状ではGPS精度が高い製品がない。GPS受信遅延、測定誤差などが大きい。(プロ向けの製品がどうなのかは未調査)

タイプ2 外付けGPS
ストロボみたいにカメラに装着して使用するタイプ。2万以下とリーズナブル。しかしNIKONのハイエンド機種にしか対応してない。

タイプ3GPSユニット
カメラとは独立して使用する。SDカードに対応していて、撮影後にSDカードを差し込むと、カード内のデータにGPSデータを書き込んでくれる。1万強とリーズナブル。上記記事では最も測定誤差が小さい。


で、付属のソフトウェアで地図上に写真を表示したりなんやかんや出来るみたい。iPhotoとかでも類似の事が出来るみたいだし、この付属ソフトのレイヤーにフロンティアがあると予想されます。
GPSデータだけの利用とか、データ共有と共有へのインセンティブの確立とか。


とりあえずタイプ3を買ってみて色々楽しんでみるかな。

Air Mouse !?

Logitechの「空中操作もできる」マウスっていうのにとてもそそられる。

ソフトウェアのインターフェイスは星の数ほど色々あるものの、ハードウェアとしてはキーボードとマウスしかない。それなのに完成度の高いプロダクトはあまりお目にかからないし、斬新なモノも少ないと思う。そして何よりユーザーがそこにこだわりをあまり見いだしていない。もっと多様な市場に成長して欲しい。
WACOMとかもペンタブレットはかなり良くなってきたが、肝心のペンがイマイチだと思う。サードパーティがペンタブ用のペンを開発出来るようになればいいのに。「tombo」や「ゼブラ」、「STAEDTLER」から専用ペンが出たら楽しいじゃないか。

話が逸れたけど、このAir Mouseはどんな操作感だろうか。 事務作業用の入力デバイスと言うよりはメディアアート的な香りがする。おそらく加速度センサーなどでユーザの操作を関知・処理していると思うんだけど、Wiiみたいな操作も可能なんだろうか。

ただ、149ドルは高いよな。

RSS + Contuct

  • rss
  • email

Credit

Copyright (C) 2007 kappa-lab.com.
All Rights Reserved.