ZARD

ZARDの坂井泉水さんが亡くなって数日が経つが、ふと関連ニュースやブログをチェックしていると思わぬ事態に遭遇した。

結末から先に述べると、人の訃報を利用したフィッシングサイトに飛んだと言うこと。


事の発端はあまり「ZARD」に関してよく知らないので、ググったりwikiのテキストを読んだりしていたのが始まりだった。いくつかのwebページを閲覧したが、ブレイク以前の情報などもあり、中には下世話な「うわさ話」もあった。

「うわさ話」の内容は筆者自身が中学生の頃に耳にした記憶があるが、所謂、アダルトビデオに出演したとかしないとか言う内容だった。あくまでもうわさ話で有ってそれ以上ではないし、仮に事実で有ったとしてもショービジネスの世界では特に珍しい話ではないのかもしれない。筆者自身、過去にその業界でアルバイトを経験したことがあるが(デジタルオペレーターだが)、当然だがやはり、「仕事」であってそれ以上でもそれ以下でもないというのが結論だった(あくまでもデジタルオペレーターなので、深いことは解らない)。

話が逸れたので元に戻そう。


閲覧したブログの中に、「うわさ話」の内容に関する動画リンクが存在した。ブログの論調は「うわさ話」としてではなく「事実」として取り上げようとしていた。
正直な話、色々な好奇心をかき立てられた結果、リンクをクリックした。
飛んだ先は米国の動画投稿サイトの複製の様なサイトで、動画の再生ボタンをクリックすると、やたらに可読性の悪いメッセージが表示された。

「はい」をクリックすると後は想像したとおりに目まぐるしく画面が切り替わった。
まず、windowsのコマンドプロンプトの様な画面が表示され、その後、プロバイダ情報やIPアドレスなどが表示された。「個人の特定が完了しました」の様な趣旨のメッセージが表示される。そして「登録完了」の様な趣旨のメッセージが表示され、「銀行振り込み先」の様な趣旨のメッセージが表示された。

典型的なフィッシングサイトの手口なのだろう。何も知らない一般ユーザーはプロバイダの特定とIPアドレスが表示された段階でパニックになるだろう。実際に振り込みを完了してしまう被害者もいるかもしれない。万が一振り込みを行った場合、銀行口座と個人情報から、闇金融のターゲットにされるかもしれない。「ウシジマくん」みたいな話が現実になるかもしれないのだ。


ちなみにエントリーの投稿日時は5/27、28だった。明らかに訃報を利用したユーザの誘い込みだ。

Trackback

http://memo.kappa-lab.com/mt-tb.cgi/29

Leave your comment :

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前に承認が必要になることがあります。そのときはしばらくお待ちください。)




RSS + Contuct

  • rss
  • email

Credit

Copyright (C) 2007 kappa-lab.com.
All Rights Reserved.